top of page

About
くまもと相談所について
思い
行政で女性相談員として勤務していた頃、来所される相談者の方々に、様々な手続きの情報提供をおこなっていました。
しかし、相談者の方々は、弁護土事務所、裁判所、警察などに一人で相談に行くことを非常に難しく感じていました。
その頃の行政所属の女性相談員は、外勤、同行支援を行う事はできません。
「情報提供後の支援が必要なのに・・・」「一緒に、行かなければ・・・。」と思うようになりました。
「できないなら、できる仕組みを創ろう。」と、2017年、NPO法人を設立しました。
今は、関係機関と連携しながら、相談者の方々に必要な支援を積極的に考えてくれるスタッフにも恵
まれ、チームー丸となって相談対応にあたることができます。
NPO法人 くまもと相談所 所長
社会福祉士 山口 里子

目的
この法人は、県民に対して、子供たちが心身ともに健康な日常生活を送る為の支援、女性等に関する様々な相談、自立支援、被害者支援、または支援者の人材育成等を目的としております。
事業
この法人は、その目的を達成するため、次の特定非営利活動に係る事業を行う。
⑴子供たちが心身共に健康に過ごすための支援
⑵相談者のための電話相談等及びその他の支援活動
⑶相談者の相談、自立支援のための委託事業、協働事業の実施
⑷相談者を支援する人材育成事業
⑸その他、この法人の目的を達成するために必要な事業
「法人のあゆみ」
【活動】
2015年
2017年
2019年
2024年
ことも食堂「だんらん」開始
NPO法人「くまもと相談所」設立
居住支援法人として指定を受ける
就労部門設立
ジェアハウス開所



【相談実績】2021-2024
主な内訳
bottom of page



